新着情報・ブログ

NEWS

花粉症が及ぼす影響

2021.03.06

こんにちは。

中央林間ななみ整骨院の柔道整復師の西川です。

 

3月になり春目前となりました。

この時期になると花粉症の方は1番辛いと思われます。

 

花粉症が及ぼす影響

その1、筋緊張亢進。

 

くしゃみをする際、人は秒速60メートルの勢いでくしゃみをします。

その時に呼吸筋が勢いよく収縮します。

くしゃみをした勢いで、首を捻ったり腰を捻ったりなどの症状を訴える方が多くなります。

 

その2、鼻づまりなどの呼吸のしづらさ。

鼻詰まりなどで呼吸がしづらいと、酸素が取りこめず頭痛などを伴いやすくなります。

また酸素が取り込めていないと、筋肉も動くのにも酸素が必要です。

筋肉が動かしづらくなり、硬くなってしまう原因にもなります。

 

その3、自律神経の乱れ。

花粉症の方は目のかゆみ、くしゃみ、鼻づまりとストレスを感じやすいですよね。

その結果、自律神経が乱れやすくなってしまうのです。

自律神経は体内環境をコントロールしています。

そのコントロールが上手く機能せず、内部環境が悪くなってしまいます。

腸内環境や血液循環も悪くなることで、筋肉にも影響を及ぼしてしまいます。

 

普段から筋肉の硬さが気になる方は要注意です。

そのまま放置してしまうとギックリ腰などの強い症状が出てしまいます。

 

当院ではこのような患者様にES-5000という特殊な電気治療をオススメしています。

自律神経を整えたり、硬くなった筋肉を緩めたり、炎症を抑えたりと、患者様に合ったモードで治療が行えます。

 

花粉症が辛い方で筋肉の硬さが気になる方はお早めにお越しください。

花粉症」をテーマにした無料イラスト素材10選(商用利用可) | ACworks BLOG

※参考資料:出典Google

<お知らせ>------------------------

ななみ整骨院グループは新年度新卒者を募集しています。

★藤沢院・本鵠沼院・弥勒寺院で働きたい方。

・サーフィンが好き。

・湘南地域で働きたい。

・治療技術が学びたい。

・スポーツ外傷が診たい。

★中央林間院で働きたい方。

・産後の骨盤矯正がやりたい。

・子ども対応が得意。

・一人ひとりの患者さんとしっかり向き合いたい

随時見学を受け付けています。是非一度院の雰囲気を見に来てください。

URL:http://www.773happy.com

 

ななみ整骨院

tel:0466-25-2322

採用担当まで

<お知らせ2>------------------------

ななみ整骨院は現在YOUTUBEにて

ストレッチ動画を配信しております。

ぜひご覧ください!

↑画像をクリック

グーグルマップで見る