新着情報・ブログ

NEWS

側弯症でお悩みの方は大和市にある中央林間ななみ整骨院へ!

2025.04.12

みなさんこんにちは!

中央林間ななみ整骨院院長の三ツ橋です!

 

本日は側弯症についてのブログとなります!

 

1,側弯症とは

2,側弯症の種類

3,側弯症に対しての施術

 

1、側弯症とは

側弯症とは椎骨が回旋変形を伴う脊柱の側方へ弯曲した状態で、椎間板の変形も伴い構築学的な異常がみられる状態です。

日本での発生頻度は約1~2%程度で女性に多くみられ現在でも原因については特定されていません。

背骨が曲がってしまう事で周辺の筋肉が硬くなってしまい、肩コリや腰痛、首の痛み等の症状が出てしまう可能性が高いです。

 

2,側弯症の種類

側弯症には構築性側弯症と機能性側弯症の二つの種類があります。

機能性側弯症とは日常生活の不良姿勢や痛みからの逃避姿勢・動作から起きるもので、原因が改善できれば良くなる側弯症です。

構築性側弯症とは先天的、圧迫骨折などで起きる骨関節や靭帯などの問題で起きるもので、完全に良くなることはほどんどなく進行予防・症状悪化防止が中心となります。

3,側弯症に対しての施術

側弯症は背骨が曲がってしまっている為、筋肉のバランスが悪くなってしまっていることが考えられます。

短縮している筋肉、伸張している筋肉があるので、短縮している筋肉は緩め、伸張している筋肉を鍛えるというのが側弯症に対しての基本的な施術の考え方となるのです。

大和市にある中央林間ななみ整骨院でも側弯症の方は多く来院されていますが、メンテナンスをして痛みが出にくい身体になっている方もいます。

 

ですので、側弯症でお悩みの方は大和市にある中央林間ななみ整骨院へ是非一度ご相談下さい!

 

 

画像引用Google



 

ななみ整骨院グループは新年度新卒者を募集しています。

★藤沢院・本鵠沼院・弥勒寺院で働きたい方。

・サーフィンが好き。

・湘南地域で働きたい。

・治療技術が学びたい。

・スポーツ外傷が診たい。

★中央林間院で働きたい方。

・産後の骨盤矯正がやりたい。

・子ども対応が得意。

・一人ひとりの患者さんとしっかり向き合いたい

随時見学を受け付けています。是非一度院の雰囲気を見に来てください。

URL:http://www.773happy.com

ななみ整骨院藤沢院

tel:0466-25-2322

採用担当まで

グーグルマップで見る