新着情報・ブログ

NEWS

デスクワークによる首肩こりに悩んでいませんか?中央林間ななみ整骨院

2025.07.04

こんにちは!中央林間ななみ整骨院です。

「パソコン作業が続くと、肩がパンパンに張ってくる…」
「首が重くて、夕方には頭痛も出てくる…」

そんな悩みを抱えていませんか?

今や、デスクワークやスマホ操作は日常に欠かせませんが、長時間同じ姿勢が続くと、首や肩には想像以上の負担がかかります。実はこれ、単なる「疲れ」ではなく、体の構造的な問題が隠れていることもあるんです。

⸻

デスクワークが招く「筋肉の負担」とは?

デスクワーク中の姿勢のクセが、筋肉の緊張や血流の悪化につながりやすいことをご存じですか?

特に問題になるのは、
 • 頭を前に突き出すような姿勢(ストレートネック)
 • 背中が丸まり、肩が前に出る(猫背・巻き肩)
 • 手を前に出したまま固定された状態

こうした姿勢が続くことで、僧帽筋・肩甲挙筋・後頭下筋群などの筋肉が常に緊張状態となり、血行が悪くなり、老廃物がたまりやすくなります。その結果、こりや痛みだけでなく、頭痛・めまい・吐き気といった自律神経症状を引き起こすこともあるのです。

⸻

整骨院での施術内容とケア

当院では、デスクワークによる首肩こりに対して、以下のような施術を行っています。

・筋肉の深部を緩める手技療法

一人ひとりの体の状態に合わせて、固くなった筋肉を丁寧にゆるめ、血流を促します。深層部までしっかりアプローチすることで、即効性のあるスッキリ感を実感される方も多くいらっしゃいます。

・姿勢や頭の位置を整える調整

こりの根本原因となる姿勢の崩れを整えることで、再発しにくい体づくりを目指します。

・セルフケアや生活習慣のアドバイス

自宅や職場で簡単にできるストレッチ、正しいイスの座り方やモニターの位置など、体に負担をかけないデスク環境の整え方もアドバイスしています。

⸻

まとめ

首や肩のこりは、「仕方ないもの」と放置しがちですが、実は日常生活の質にも大きく関わります。

慢性的なこりが進行すると、睡眠の質の低下や集中力の低下、自律神経の乱れにもつながることがあります。

「なんとなく不調が続いている」「マッサージに行ってもすぐ戻ってしまう」
そんなお悩みがあれば、中央林間ななみ整骨院にぜひご相談ください。

あなたの身体の状態に合わせたオーダーメイドの施術で、根本から改善をサポートいたします。

ななみ整骨院中央林間院では『ES5000』を使っています!!!!!

 

・6種類の電気刺激モードを搭載

・4つの吸盤に着いている3つの電極からそれぞれ電流が流れ、立体的電気刺激で深部へのアプローチ

・損傷を回復させる体内で生じる電流と同じレベルの微弱な電流で治癒の促進を促す

・ハイボルテージ電気で疼痛の軽減、可動域の改善

・EMSモードで無意識に筋収縮を起こし筋委縮の改善、身体を動かさずに筋力トレーニング

 



 

ななみ整骨院グループは新年度新卒者を募集しています。

★藤沢院・本鵠沼院・弥勒寺院で働きたい方。

・サーフィンが好き。

・湘南地域で働きたい。

・治療技術が学びたい。

・スポーツ外傷が診たい。

★中央林間院で働きたい方。

・産後の骨盤矯正がやりたい。

・子ども対応が得意。

・一人ひとりの患者さんとしっかり向き合いたい

随時見学を受け付けています。是非一度院の雰囲気を見に来てください。

URL:http://www.773happy.com

ななみ整骨院藤沢院

tel:0466-25-2322

採用担当まで


 

 

グーグルマップで見る