新着情報・ブログ

NEWS

つらい肩こりはトレーニングで改善できる?中央林間ななみ整骨院が解説

2025.07.08

こんにちは。中央林間ななみ整骨院、院長の三ツ橋です。
「肩がガチガチで仕事に集中できない…」
「マッサージを受けても、すぐ戻ってしまう…」

こうしたお悩みは、トレーニング不足による筋力低下や
姿勢の崩れが原因になっていることもあります。
今回は、肩こりの原因と、当院で行っているトレーニングとの関係について、
わかりやすくご紹介します。

⸻

■ 肩こりの本当の原因とは?

肩こりは、単に「疲れているから」だけではありません。
次のような原因が複合的に関わっています。
 • 長時間のデスクワークやスマホ操作による猫背姿勢
 • 運動不足による肩甲骨まわりの筋力低下
 • ストレスや自律神経の乱れによる血流不良

中でも注目したいのが、「筋力のアンバランス」です。
特に背中や肩甲骨まわりの筋肉が弱くなると、頭や肩の重さを支えきれず、こりやすくなってしまうのです。

⸻

■ トレーニングで肩こりは改善できるの?

答えはYESです。
当院では、以下のような理由で「トレーニングによる改善」を推奨しています。
 • 姿勢を支える筋肉(インナーマッスル)を鍛えることで、正しい姿勢がキープできる
 • 肩甲骨の可動域が広がり、血流が促進される
 • 筋肉の使い方を正しくすることで、再発しにくくなる

つまり、トレーニングは「その場しのぎ」でない、本質的な肩こり改善法なのです。

⸻

■ 実際にどんなトレーニングを行うの?

当院では、一人ひとりの姿勢や体力に合わせて、無理なくできる簡単な運動からスタートします。

例えば――
 • 肩甲骨を動かすストレッチ&軽めの筋トレ
 • 壁を使った姿勢キープ練習
 • 体幹を安定させるインナーマッスルトレーニング

ご自宅でも続けやすい内容なので、継続による改善効果も期待できます。

⸻

■ 肩こり×整骨院×トレーニング=根本改善

「マッサージだけではよくならなかった…」という方こそ、ぜひ一度ご相談ください。
中央林間ななみ整骨院では、整体×運動指導×姿勢改善を組み合わせて、肩こりの根本からのケアを行っています。

⸻

■ まとめ
 • 肩こりの原因には、筋力不足・姿勢の崩れ・血流不良などがある
 • トレーニングによって、肩甲骨や姿勢を支える筋肉を強化することができる
 • 整骨院での運動指導は、根本改善につながる

⸻

「つらい肩こりを根本から良くしたい」
そう感じたら、中央林間ななみ整骨院へお気軽にご相談ください。
あなたの状態に合わせた“最適な改善方法”をご提案いたします。

 



 

ななみ整骨院中央林間院では『ES5000』を使っています!!!!!

 

・6種類の電気刺激モードを搭載

・4つの吸盤に着いている3つの電極からそれぞれ電流が流れ、立体的電気刺激で深部へのアプローチ

・損傷を回復させる体内で生じる電流と同じレベルの微弱な電流で治癒の促進を促す

・ハイボルテージ電気で疼痛の軽減、可動域の改善

・EMSモードで無意識に筋収縮を起こし筋委縮の改善、身体を動かさずに筋力トレーニング

 



 

ななみ整骨院グループは新年度新卒者を募集しています。

★藤沢院・本鵠沼院・弥勒寺院で働きたい方。

・サーフィンが好き。

・湘南地域で働きたい。

・治療技術が学びたい。

・スポーツ外傷が診たい。

★中央林間院で働きたい方。

・産後の骨盤矯正がやりたい。

・子ども対応が得意。

・一人ひとりの患者さんとしっかり向き合いたい

随時見学を受け付けています。是非一度院の雰囲気を見に来てください。

URL:http://www.773happy.com

ななみ整骨院藤沢院

tel:0466-25-2322

採用担当まで

グーグルマップで見る