新着情報・ブログ

NEWS

交通事故後の肩の痛みは腱板損傷かも?中央林間ななみ整骨院の専門ケア

2025.07.09

こんにちは。中央林間ななみ整骨院です。

交通事故による肩の痛みでお悩みの方は多く、
その中でも腱板損傷(けんばんそんしょう)が原因となっていることがあります。
腱板損傷とは、肩の筋肉と腱が骨に付着する部分が傷つく状態で、
事故の衝撃によって発症することがあります。
放置すると肩の動きが制限されたり、痛みが慢性化する恐れがあるため、早めの対応が必要です。

交通事故の強い衝撃で肩を強打したり、無理な動きを強いられたりすると、
腱板の筋肉や腱が部分的に断裂したり炎症を起こしたりします。
これが腱板損傷の主な原因です。損傷が進むと、肩の可動域が狭まり、
腕を上げる動作が困難になることがあります。また、夜間に痛みが強くなるケースもよく見られます。

一般的には、痛み止めの服用や湿布で症状を抑える方法がとられますが、
これらはあくまで一時的な対処に過ぎません。
腱板損傷は自然治癒しにくく、適切な治療を受けなければ症状が長引くリスクがあります。
特に事故後の無理な動きや放置は、損傷の悪化や慢性化を招きやすいので注意が必要です。

中央林間ななみ整骨院では、交通事故後の腱板損傷に対し、まず詳しいカウンセリングと検査を行い、
症状の程度や原因を明確にします。
そのうえで、徒手療法や筋肉の調整、肩周りの筋力強化を目的とした施術を提供しています。
筋肉のバランスを整え、痛みの軽減と肩の動きを改善することで、日常生活の質を向上させることが可能です。
また、必要に応じて医療機関と連携し、専門的な診断や治療計画の提案も行います。

交通事故後の腱板損傷は、早期の専門的な治療が回復を早め、症状の悪化を防ぐポイントです。
痛みや動きづらさを感じたら、できるだけ早く当院へご相談ください。
中央林間ななみ整骨院は、患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイドのケアで、
健康な肩を取り戻すお手伝いをいたします。

交通事故による肩の痛みや腱板損傷でお困りの際は、ぜひ中央林間ななみ整骨院へお気軽にお問い合わせください。
専門的な知識と経験を活かし、皆様の早期回復をサポートいたします。

中央林間で整骨院をお探しなら、ななみ整骨院へ

【アクセス】中央林間駅より徒歩6分/予約制・土日も診療あり・駐車場あり
【お問い合わせ】046-259-5558
【診療時間】平日10時〜13時、15時~20時 土日9時~15時(定休日:〇曜日)


 



 

ななみ整骨院中央林間院では『ES5000』を使っています!!!!!

 

・6種類の電気刺激モードを搭載

・4つの吸盤に着いている3つの電極からそれぞれ電流が流れ、立体的電気刺激で深部へのアプローチ

・損傷を回復させる体内で生じる電流と同じレベルの微弱な電流で治癒の促進を促す

・ハイボルテージ電気で疼痛の軽減、可動域の改善

・EMSモードで無意識に筋収縮を起こし筋委縮の改善、身体を動かさずに筋力トレーニング

 



 

ななみ整骨院グループは新年度新卒者を募集しています。

★藤沢院・本鵠沼院・弥勒寺院で働きたい方。

・サーフィンが好き。

・湘南地域で働きたい。

・治療技術が学びたい。

・スポーツ外傷が診たい。

★中央林間院で働きたい方。

・産後の骨盤矯正がやりたい。

・子ども対応が得意。

・一人ひとりの患者さんとしっかり向き合いたい

随時見学を受け付けています。是非一度院の雰囲気を見に来てください。

URL:http://www.773happy.com

ななみ整骨院藤沢院

tel:0466-25-2322

採用担当まで

グーグルマップで見る