新着情報・ブログ

NEWS

デスクワークで腰がジワジワ痛む…その腰痛は“動かなすぎ”が原因かも|中央林間ななみ整骨院

2025.07.11

こんにちは。中央林間ななみ整骨院です。

「長時間座っていると腰が重だるくなる」
「夕方になると腰が痛くて立ち上がるのがつらい」
そんなお悩み、ありませんか?

在宅勤務やオフィスワークが増えた今、
“動かなすぎることで起きる腰痛”が急増しています。
放っておくと、腰の関節や筋肉が固まり、
慢性腰痛や坐骨神経痛につながることも。

今回は、デスクワークが原因で起こる腰痛のメカニズムと、
整骨院でできる改善法をご紹介します。

⸻

デスクワークによる腰痛の主な原因

長時間の座り姿勢が腰に与える負担は、立っている時よりも大きいと言われています。
以下のような要因が腰痛の引き金になります。

● 骨盤が後ろに傾く(骨盤後傾)

長時間座っていると、骨盤が後ろに倒れがちに。
すると腰椎の自然なカーブが崩れ、椎間板や筋肉にストレスが集中します。

● 筋肉の持続的な緊張と血流低下

同じ姿勢が続くことで、筋肉が固まり、血行が悪くなります。
疲労物質がたまりやすくなり、重だるさや痛みとして感じやすくなります。

● 腹筋・お尻・体幹の筋力不足

支える筋肉が弱いと、姿勢が崩れやすく、
腰への負担がダイレクトにかかる状態になります。

⸻

一般的な対処法とその限界

多くの方が、腰の痛みを感じたときに以下のような対処をしています:
 • 市販の腰痛ベルトやクッション
 • ストレッチ動画を見ての体操
 • 湿布や痛み止めの使用

一時的に痛みが緩和されることもありますが、「長時間同じ姿勢が続く」という
根本の環境や筋肉バランスに対処しないと、症状はぶり返します。

⸻

当院のアプローチ|座りすぎ腰痛を根本改善

中央林間ななみ整骨院では、デスクワークが原因の腰痛に対して以下のような施術を行っています。

● 骨盤・背骨の動きを整える調整

座り姿勢で歪みやすい骨盤・背骨の動きをチェックし、
適度な可動性と安定性を取り戻すように整えます。

● 固まった筋肉を緩め、弱った筋肉を活性化

特に硬くなりやすい脊柱起立筋・腸腰筋をゆるめ、
弱くなりやすい**腹筋(腹横筋)・お尻(中臀筋)**を刺激。バランスを整えます。

● 座り姿勢と動作アドバイス

椅子の高さ・モニターの位置・座るときの骨盤の角度など、
実際の環境に合わせたアドバイスを行います。

⸻

デスクワーク腰痛は“気づいた今”がケアのタイミング

このタイプの腰痛は、日々の習慣から生まれるため、
早めに姿勢・筋肉バランスを見直すことで改善しやすいのが特徴です。
逆に放置していると、徐々に椎間板や神経への影響が出てくることも。

⸻

まとめ

デスクワークによる腰痛は、「同じ姿勢が続くこと」と「筋力低下」が主な原因です。
腰の痛みがあると、集中力や仕事効率も落ちやすくなります。

中央林間で腰痛にお悩みの方は、ぜひ中央林間ななみ整骨院にご相談ください。
姿勢・筋肉・習慣の3方向からアプローチし、快適な日常を取り戻すお手伝いをします。

中央林間で整骨院をお探しなら、ななみ整骨院へ

【アクセス】中央林間駅より徒歩6分/予約制・土日も診療あり・駐車場あり
【お問い合わせ】046-259-5558
【診療時間】平日10時〜13時、15時~20時 土日9時~15時(定休日:水曜日)


 



 

ななみ整骨院中央林間院では『ES5000』を使っています!!!!!

 

・6種類の電気刺激モードを搭載

・4つの吸盤に着いている3つの電極からそれぞれ電流が流れ、立体的電気刺激で深部へのアプローチ

・損傷を回復させる体内で生じる電流と同じレベルの微弱な電流で治癒の促進を促す

・ハイボルテージ電気で疼痛の軽減、可動域の改善

・EMSモードで無意識に筋収縮を起こし筋委縮の改善、身体を動かさずに筋力トレーニング

 



 

ななみ整骨院グループは新年度新卒者を募集しています。

★藤沢院・本鵠沼院・弥勒寺院で働きたい方。

・サーフィンが好き。

・湘南地域で働きたい。

・治療技術が学びたい。

・スポーツ外傷が診たい。

★中央林間院で働きたい方。

・産後の骨盤矯正がやりたい。

・子ども対応が得意。

・一人ひとりの患者さんとしっかり向き合いたい

随時見学を受け付けています。是非一度院の雰囲気を見に来てください。

URL:http://www.773happy.com

ななみ整骨院藤沢院

tel:0466-25-2322

採用担当まで

グーグルマップで見る