新着情報・ブログ

NEWS

ぎっくり腰になったらどうする?早期回復のポイントを中央林間ななみ整骨院が解説します!

2025.07.14

こんにちは。中央林間ななみ整骨院です。
突然腰に激しい痛みが走る「ぎっくり腰」。
経験のある方は、その痛みと動けなさに不安を感じたことがあるでしょう。
今回は、ぎっくり腰になった際の正しい対処法と、
早期回復のために知っておくべきポイントについてご紹介します。

ぎっくり腰とは?

ぎっくり腰は正式には「急性腰痛」と呼ばれ、重いものを持ち上げたときや、
不意な動きで腰に負担がかかったときに起こりやすい症状です。
突然の強い痛みにより、腰を動かすことが困難になり、日常生活に支障をきたします。

痛みの原因は、筋肉や筋膜、靭帯などの損傷や炎症によるものがほとんどで、
骨に異常があるわけではありません。
しかし、無理をして動こうとすると悪化する恐れがあります。

ぎっくり腰になった直後の正しい対処法

1. 安静と冷却

痛みが出た直後は、無理に動かさず、まずは安静が第一です。
患部を冷やすことで炎症を抑え、痛みを軽減させる効果があります。
氷や保冷剤をタオルで包み、1回15〜20分を目安に冷却しましょう。

2. 楽な姿勢を見つける

膝を軽く曲げて横向きに寝る、あるいは仰向けで膝を立てて寝るなど、
痛みが少ない姿勢で休むことが重要です。

3. 無理にマッサージしない

自己判断で揉みほぐすと悪化するケースが多いです。
痛みが強い間はマッサージは避け、専門家に相談しましょう。

ぎっくり腰から早期回復するポイント

数日経って痛みが和らいできたら、
徐々に軽いストレッチや体操を取り入れることで、回復が早くなります
。しかし、自己流では逆効果の場合もあるため、必ず状態に合った方法を選びましょう。

また、ぎっくり腰は再発しやすい症状です。
根本的な原因である骨盤の歪みや筋肉のアンバランスを改善しないと、何度も繰り返してしまいます。

当院の施術とサポート

当院では、ぎっくり腰の痛みを早期に和らげる施術はもちろん、
再発防止のために骨盤矯正やインナーマッスルを鍛えるサポートを行っています。
状態に応じて無理のない施術計画を提案し、できるだけ早く通常の生活に戻れるようサポートします。

ぎっくり腰は放置せず、早めの対処が大切です。お困りの方はお気軽にご相談ください。

中央林間で整骨院をお探しなら、ななみ整骨院へ

【アクセス】中央林間駅より徒歩6分/予約制・土日も診療あり・駐車場あり
【お問い合わせ】046-259-5558
【診療時間】平日10時〜13時、15時~20時 土日9時~15時(定休日:水曜日)


 



 

ななみ整骨院中央林間院では『ES5000』を使っています!!!!!

 

・6種類の電気刺激モードを搭載

・4つの吸盤に着いている3つの電極からそれぞれ電流が流れ、立体的電気刺激で深部へのアプローチ

・損傷を回復させる体内で生じる電流と同じレベルの微弱な電流で治癒の促進を促す

・ハイボルテージ電気で疼痛の軽減、可動域の改善

・EMSモードで無意識に筋収縮を起こし筋委縮の改善、身体を動かさずに筋力トレーニング

 



 

ななみ整骨院グループは新年度新卒者を募集しています。

★藤沢院・本鵠沼院・弥勒寺院で働きたい方。

・サーフィンが好き。

・湘南地域で働きたい。

・治療技術が学びたい。

・スポーツ外傷が診たい。

★中央林間院で働きたい方。

・産後の骨盤矯正がやりたい。

・子ども対応が得意。

・一人ひとりの患者さんとしっかり向き合いたい

随時見学を受け付けています。是非一度院の雰囲気を見に来てください。

URL:http://www.773happy.com

ななみ整骨院藤沢院

tel:0466-25-2322

採用担当まで

グーグルマップで見る