2025.07.18
こんにちは。中央林間ななみ整骨院です。 今回は、指の第1関節に痛みやこわばりが現れる 「へバーデン結節」について詳しく解説します。 指の第一関節の痛みや変形、それはへバーデン結節かもしれません 「指の第一関節が腫れて痛い」「指が曲げにくい」「関節が変形してきた」 このような症状は、へバーデン結節の可能性があります。 へバーデン結節は、指の第一関節(DIP関節)に起こる変形性関節症の一種で、 特に40代以降の女性に多く見られます。 女性ホルモンの影響や加齢による軟骨の劣化、 日常的な指の使いすぎが原因と考えられています。 へバーデン結節の主な原因 • 加齢による関節軟骨のすり減り 年齢とともに関節軟骨が摩耗しやすくなり、関節の変形や痛みが生じます。 • 過度な指の使用や負担 家事や手作業、パソコン操作などで指をよく使う人に起こりやすいです。 • ホルモンバランスの変化 特に更年期以降の女性に多く、女性ホルモンの減少が関節の変化に影響すると言われています。 一般的な治療法と限界 一般的には、痛み止めの薬や湿布、関節の安静、 サポーターの使用が行われます。 しかし、変形そのものを治すことは難しく、 痛みのコントロールが中心となることが多いです。 中央林間ななみ整骨院の整体施術について 当院では、へバーデン結節の痛みやこわばりを軽減し、 生活の質を向上させるために、以下のアプローチを行っています。 ① 全身のバランス調整 指の痛みは手首や肘、肩、さらには首や背中の筋肉の影響を受けています。 全身の筋肉や骨格のバランスを整え、指への負担を減らします。 ② 関節周囲の筋肉や腱の柔軟性向上 手や腕の筋肉・腱の柔軟性を高めることで、関節の動きをサポートし、痛みの緩和を目指します。 ③ ハイボルテージ療法の活用 痛みや炎症を抑えるために、高電圧の電気治療を併用し、症状の早期改善に努めます。 ④ セルフケア指導 日常生活でできる指のストレッチや簡単な体操を指導し、痛みの再発予防や進行抑制をサポートします。 なぜ早めのケアが重要? へバーデン結節を放置すると、痛みが慢性化し指の動きがさらに制限されてしまいます。 早期に適切なケアを行うことで、症状の進行を遅らせ、生活の質を維持できます。 まとめ 指の第一関節の痛みや変形でお困りの方は、ぜひ中央林間ななみ整骨院にご相談ください。 整体で全身のバランスを整え、へバーデン結節の痛みを和らげるお手伝いをしています。 中央林間で「整体」「手の痛み」でお探しの方は、お気軽にご連絡ください。
中央林間で整骨院をお探しなら、ななみ整骨院へ 【アクセス】中央林間駅より徒歩6分/予約制・土日も診療あり・駐車場あり 【お問い合わせ】046-259-5558 【診療時間】平日10時〜13時、15時~20時 土日9時~15時(定休日:水曜日)
ななみ整骨院中央林間院では『ES5000』を使っています!!!!!
・6種類の電気刺激モードを搭載
・4つの吸盤に着いている3つの電極からそれぞれ電流が流れ、立体的電気刺激で深部へのアプローチ
・損傷を回復させる体内で生じる電流と同じレベルの微弱な電流で治癒の促進を促す
・ハイボルテージ電気で疼痛の軽減、可動域の改善
・EMSモードで無意識に筋収縮を起こし筋委縮の改善、身体を動かさずに筋力トレーニング
ななみ整骨院グループは新年度新卒者を募集しています。
★藤沢院・本鵠沼院・弥勒寺院で働きたい方。
・サーフィンが好き。
・湘南地域で働きたい。
・治療技術が学びたい。
・スポーツ外傷が診たい。
★中央林間院で働きたい方。
・産後の骨盤矯正がやりたい。
・子ども対応が得意。
・一人ひとりの患者さんとしっかり向き合いたい
随時見学を受け付けています。是非一度院の雰囲気を見に来てください。
〒242‐0007
神奈川県大和市中央林間8丁目25‐10
LAPLA中央林間メディカルビル1F
【アクセス】
LAPLA中央林間の中の駐車場無料(3時間)
駐輪場200台完備
中央林間駅より徒歩約5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | ✕ | ● | ● | 9:00- | 9:00- | × |
15:00〜20:00 | ● | ● | ✕ | ● | ● | -15:00 | -15:00 | × |
【平日】10:00〜13:00、15:00〜20:00
【土日】9:00〜15:00
休診日:水曜日、祝祭日
Tel 046-259-5558
Tel 046-259-5558
Copyright (C) 中央林間ななみ整骨院 All Rights Reserved.