新着情報・ブログ

NEWS

足の親指付け根が曲がって痛い方必見!外反母趾について中央林間ななみ整骨院が解説します!

2025.07.18

こんにちは。中央林間ななみ整骨院です。
今回は、足の親指が曲がって痛みが出る「外反母趾」についてお話しします。

親指の付け根が痛い・曲がってきた…それ、外反母趾かもしれません

「足の親指の付け根が痛む」「靴が当たって痛い」「親指が外側に曲がってきた」
このような症状は、外反母趾の可能性があります。

女性に多く見られ、足のアーチや歩き方の乱れ、靴の影響が大きく関係しています。

外反母趾の原因とは?
 • 合わない靴の着用
ヒールの高い靴や幅の狭い靴は、親指に過度な負担をかけます。
 • 足の筋力低下やバランスの乱れ
足裏の筋肉が弱くなると、足のアーチが崩れやすくなります。
 • 遺伝的要素
骨の形状や柔軟性に影響することもあります。

一般的な対処法とその限界

多くの場合、靴の見直しや足底板(インソール)使用、痛み止めが行われますが、
根本の歩行バランスや筋力改善をしないと、症状が悪化することがあります。

中央林間ななみ整骨院の整体アプローチ

当院では、外反母趾の痛みや変形の改善を目指し、

① 足首・足裏の筋肉バランス調整
足裏やふくらはぎ、膝・股関節の筋肉バランスを整え、正しい歩行を促します。

② 骨盤や姿勢の調整
足だけでなく、全身のバランスを整えることで負担を軽減します。

③ 足底アーチサポート指導
日常生活でできる足裏の筋トレやストレッチを指導し、アーチを支えます。

④ 必要に応じてハイボルテージ治療
痛みや炎症が強い場合には、電気治療も組み合わせて早期改善を図ります。

放置しないことが大切

外反母趾を放置すると、痛みの悪化や歩行障害、膝や腰への負担増加にもつながります。
早めに整体でケアを始めることが重要です。

まとめ

足の親指の痛みや変形でお困りの方は、ぜひ中央林間ななみ整骨院にご相談ください。
整体による全身調整で、外反母趾の症状改善をしっかりサポートします。
中央林間で「整骨院」「外反母趾」でお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。

中央林間で整骨院をお探しなら、ななみ整骨院へ

【アクセス】中央林間駅より徒歩6分/予約制・土日も診療あり・駐車場あり
【お問い合わせ】046-259-5558
【診療時間】平日10時〜13時、15時~20時 土日9時~15時(定休日:水曜日)


 



 

ななみ整骨院中央林間院では『ES5000』を使っています!!!!!

 

・6種類の電気刺激モードを搭載

・4つの吸盤に着いている3つの電極からそれぞれ電流が流れ、立体的電気刺激で深部へのアプローチ

・損傷を回復させる体内で生じる電流と同じレベルの微弱な電流で治癒の促進を促す

・ハイボルテージ電気で疼痛の軽減、可動域の改善

・EMSモードで無意識に筋収縮を起こし筋委縮の改善、身体を動かさずに筋力トレーニング

 



 

ななみ整骨院グループは新年度新卒者を募集しています。

★藤沢院・本鵠沼院・弥勒寺院で働きたい方。

・サーフィンが好き。

・湘南地域で働きたい。

・治療技術が学びたい。

・スポーツ外傷が診たい。

★中央林間院で働きたい方。

・産後の骨盤矯正がやりたい。

・子ども対応が得意。

・一人ひとりの患者さんとしっかり向き合いたい

随時見学を受け付けています。是非一度院の雰囲気を見に来てください。

URL:http://www.773happy.com

ななみ整骨院藤沢院

tel:0466-25-2322

採用担当まで

グーグルマップで見る