新着情報・ブログ

NEWS

交通事故による肘の痛みについて中央林間ななみ整骨院が解説します

2025.07.19

こんにちは、中央林間ななみ整骨院です。
今回は交通事故による「肘の痛み」についてお話しします。

■交通事故後、肘が痛い…そんな悩みありませんか?

交通事故に遭った後、「首や肩の痛み」はよく耳にしますが、
意外と多いのが肘の痛みです。
ぶつけた覚えがないのに違和感が残ったり、動かすと痛みが走ったり、
重いものを持つと力が入りにくくなることがあります。
そのまま放置してしまうと、痛みや動かしづらさが長引き、
後遺症の原因となることも少なくありません。早めの対応が肝心です。

⸻

■交通事故で肘が痛くなる原因とは?

交通事故による肘の痛みには、いくつか考えられる原因があります。

まず、事故の瞬間にハンドルやドアに肘を強くぶつけてしまった場合、
打撲や骨折が起こるケースがあります。
これは比較的分かりやすい原因です。

しかし、肘を直接ぶつけた覚えがなくても、衝撃で身体に強い力が加わると、
肘の関節や筋肉、靭帯に負担がかかります。
その結果、炎症やズレ、神経の圧迫が起こり、痛みを引き起こすことがあります。

また、むち打ちが首だけでなく肘周辺の神経にまで影響を与えているケースもあり、原因は一つとは限りません。

⸻

■一般的な対処法とその限界

異常がなければ湿布や痛み止めを処方されることが一般的です。
しかし、関節や筋肉、神経といった目に見えにくい部分に問題がある場合、
こうした対処だけでは症状がなかなか改善しないことがあります。

「痛み止めを飲んでいるけど良くならない」「湿布を貼っているけど変わらない」
という方は、別の視点から身体をみていく必要があります。

⸻

■中央林間ななみ整骨院での対応

当院では、交通事故による肘の痛みに対して、事故によって乱れた身体全体のバランスを整えながら施術を行っています。

まずは肘周辺の関節や筋膜の調整を行い、ズレや硬さを改善していきます。
次に、炎症や神経興奮を落ち着かせる電気施術などで痛みの緩和を図ります。
また、肘だけでなく首や肩、手首といった関連する部位もしっかりと確認し、全体のバランスを回復させていきます。

このように複数の視点から丁寧に身体を整えていくことで、痛みの早期改善と再発予防を目指しています。

⸻

■早めの対応が回復のカギ

交通事故による肘の痛みは、時間が経ってから悪化するケースもあります。
「そのうち良くなるだろう」と考えているうちに慢性化し、痛みが取れにくくなる方も少なくありません。
違和感や痛みを感じたら、早めに専門の施術を受けることが大切です。

⸻

■まとめ

交通事故による肘の痛みは、見た目に異常がなくても関節や筋肉、神経に影響を受けていることがあります。
放っておくと痛みが長引き、生活に支障をきたすことにもなりかねません。

中央林間ななみ整骨院では、一人ひとりの身体の状態を丁寧に確認し、原因に合わせた施術を行っています。
交通事故後の痛みでお困りの方は、どうぞお気軽にご相談ください。

中央林間で整骨院をお探しなら、ななみ整骨院へ

【アクセス】中央林間駅より徒歩6分/予約制・土日も診療あり・駐車場あり
【お問い合わせ】046-259-5558
【診療時間】平日10時〜13時、15時~20時 土日9時~15時(定休日:水曜日)


 



 

ななみ整骨院中央林間院では『ES5000』を使っています!!!!!

 

・6種類の電気刺激モードを搭載

・4つの吸盤に着いている3つの電極からそれぞれ電流が流れ、立体的電気刺激で深部へのアプローチ

・損傷を回復させる体内で生じる電流と同じレベルの微弱な電流で治癒の促進を促す

・ハイボルテージ電気で疼痛の軽減、可動域の改善

・EMSモードで無意識に筋収縮を起こし筋委縮の改善、身体を動かさずに筋力トレーニング

 



 

ななみ整骨院グループは新年度新卒者を募集しています。

★藤沢院・本鵠沼院・弥勒寺院で働きたい方。

・サーフィンが好き。

・湘南地域で働きたい。

・治療技術が学びたい。

・スポーツ外傷が診たい。

★中央林間院で働きたい方。

・産後の骨盤矯正がやりたい。

・子ども対応が得意。

・一人ひとりの患者さんとしっかり向き合いたい

随時見学を受け付けています。是非一度院の雰囲気を見に来てください。

URL:http://www.773happy.com

ななみ整骨院藤沢院

tel:0466-25-2322

採用担当まで

グーグルマップで見る