2025.07.25
こんにちは。中央林間ななみ整骨院です。 産後の体型崩れというと「骨盤のゆがみ」がよく話題になりますが、 実は見落とされがちなのが肋骨の開きです。 今回は、産後の肋骨の開きが体型や不調にどう影響するのか、 そして整骨院でどのようにケアできるのかを詳しくご紹介します。 ⸻ 肋骨の開きってなに?どうして起こるの? 妊娠中、お腹が大きくなるにつれて肋骨も少しずつ外側に押し広げられていきます。 特に後期になると、肋骨が開くことで呼吸が浅くなったり、 肋骨下部が前に突き出たような姿勢になる方も少なくありません。 この開いた状態は、産後すぐには自然に戻りにくく、 そのまま放置してしまう方が多いのが現状です。 ⸻ 肋骨が開いたままだとどんな不調が出るの? 肋骨が開くと、姿勢や呼吸、見た目にも様々な悪影響を及ぼします。 • お腹周りがぽっこり見える 肋骨が広がるとウエストのくびれが消えやすく、産後太りのように見えてしまいます。 • 猫背や巻き肩が悪化 肋骨が開いた状態は上半身のバランスを崩し、肩が内巻き・背中が丸くなりやすくなります。 • 呼吸が浅くなり、疲れやすい 肋骨が動きにくいと呼吸が浅くなり、自律神経が乱れやすく疲労感にもつながります。 • 肩こり・腰痛が出やすい 姿勢が崩れることで、肩や腰に余計な負担がかかりやすくなります。 このように、肋骨の開きは見た目だけでなく、体の不調にも密接に関わっています。 ⸻ 中央林間ななみ整骨院の肋骨ケアとは? 当院では、肋骨の開きに着目した産後ケアを行っています。 まずは姿勢や肋骨の状態を丁寧にチェックし、その方に合わせた施術を行います。 • 肋骨・背骨・骨盤のバランス調整 肋骨周辺や背骨、骨盤を手技で整え、正しいポジションに導きます。 • 呼吸を使ったリリース 深い呼吸を意識しながら、肋骨が自然に動くよう促す施術を行います。 • 自宅でできる簡単エクササイズ指導 肋骨周りを締め、正しい姿勢をキープできるよう、呼吸法やストレッチもお伝えします。 ⸻ まとめ 産後の肋骨の開きは、骨盤と同じくらい見逃せない重要なポイントです。 ウエストラインが戻らない、姿勢が悪い、呼吸が浅い…そんな悩みの裏には肋骨の問題が潜んでいるかもしれません。 中央林間ななみ整骨院では、産後の体をトータルで整えるサポートを行っています。 産後の不調や体型のお悩みがある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
中央林間で整骨院をお探しなら、ななみ整骨院へ 【アクセス】中央林間駅より徒歩6分/予約制・土日も診療あり・駐車場あり 【お問い合わせ】046-259-5558 【診療時間】平日10時〜13時、15時~20時 土日9時~15時(定休日:水曜日)
ななみ整骨院中央林間院では『ES5000』を使っています!!!!!
・6種類の電気刺激モードを搭載
・4つの吸盤に着いている3つの電極からそれぞれ電流が流れ、立体的電気刺激で深部へのアプローチ
・損傷を回復させる体内で生じる電流と同じレベルの微弱な電流で治癒の促進を促す
・ハイボルテージ電気で疼痛の軽減、可動域の改善
・EMSモードで無意識に筋収縮を起こし筋委縮の改善、身体を動かさずに筋力トレーニング
ななみ整骨院グループは新年度新卒者を募集しています。
★藤沢院・本鵠沼院・弥勒寺院で働きたい方。
・サーフィンが好き。
・湘南地域で働きたい。
・治療技術が学びたい。
・スポーツ外傷が診たい。
★中央林間院で働きたい方。
・産後の骨盤矯正がやりたい。
・子ども対応が得意。
・一人ひとりの患者さんとしっかり向き合いたい
随時見学を受け付けています。是非一度院の雰囲気を見に来てください。
〒242‐0007
神奈川県大和市中央林間8丁目25‐10
LAPLA中央林間メディカルビル1F
【アクセス】
LAPLA中央林間の中の駐車場無料(3時間)
駐輪場200台完備
中央林間駅より徒歩約5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | ✕ | ● | ● | 9:00- | 9:00- | × |
15:00〜20:00 | ● | ● | ✕ | ● | ● | -15:00 | -15:00 | × |
【平日】10:00〜13:00、15:00〜20:00
【土日】9:00〜15:00
休診日:水曜日、祝祭日
Tel 046-259-5558
Tel 046-259-5558
Copyright (C) 中央林間ななみ整骨院 All Rights Reserved.