新着情報・ブログ

NEWS

その腰痛もしかしたらすべり症かも?中央林間ななみ整骨院が解説します!

2025.07.29

こんにちは、中央林間ななみ整骨院です。
慢性的な腰痛が続いていたり、立っていると足がしびれるような違和感が出たりしていませんか?
その症状、もしかすると「すべり症」が関係しているかもしれません。

長引く腰痛や足のしびれ、それは「すべり症」かもしれません

すべり症とは、腰の骨(腰椎)が正常な位置から前方にずれてしまうことで起こる疾患です。
特に中高年の女性に多く見られ、加齢や筋力低下が主な要因とされます。
腰を反ると痛みが強くなり、長時間の立位や歩行で症状が悪化することもあります。

さらに、骨のズレによって神経が圧迫されると、腰からお尻、太もも、
足にかけてのしびれや痛みが出てくることも。
これが「坐骨神経痛」と誤解されることもありますが、原因が骨のズレである点が大きな違いです。

なぜ骨がずれてしまうのか?

すべり症には主に2つのタイプがあります。
1つは変性すべり症で、加齢によって椎間板が劣化し、
背骨を安定させる靭帯や筋肉が弱くなることで発症します。
もう1つは分離すべり症といって、成長期の疲労骨折などが原因で背骨の一部が分離し、ずれやすくなるタイプです。

どちらも共通して言えるのは、「腰椎が不安定になっている」ということ。
姿勢の悪さや体幹筋の弱さが進行を助長するため、生活習慣や体の使い方も深く関係しています。

病院での治療と限界

病院では、まずは痛み止めの薬や湿布、コルセットなどで対処されることが多く、
症状が強ければブロック注射が行われることもあります。
それでも改善しない場合には、手術(固定術)を勧められるケースもあります。

しかし、多くの方が「できれば手術はしたくない」「薬をずっと飲み続けるのは不安」と感じています。
根本的な原因にアプローチできないまま症状を繰り返すことも少なくありません。

中央林間ななみ整骨院のアプローチ

当院では、すべり症による腰痛に対して、骨盤や腰椎の安定性を高める施術と体幹トレーニングを中心に対応しています。
特に重要なのが「反り腰の改善」や「骨盤の傾きの調整」です。

さらに、腰椎に負担がかかりにくい動作の指導や、自宅でできる簡単な運動も組み合わせて、症状を繰り返さない体づくりをサポートしています。

痛みを緩和することはもちろんですが、根本的に腰椎の安定性を回復させることが、すべり症への対処では重要なポイントです。

早めの対応が、将来の手術を防ぐカギに

すべり症は放置しておくと、症状が悪化しやすく、日常生活にも大きな支障をきたします。
「朝起きると腰がつらい」「歩いていると足がしびれる」などの初期症状の段階で対処を始めれば、改善の可能性も高まります。

当院では、手術をせずに改善を目指したい方のために、身体の状態に合わせた丁寧なサポートを行っています。

まとめ

腰痛の原因がすべり症である場合、ただ痛みを抑えるだけでなく、骨格の安定性と筋肉のバランスを整えることが大切です。
中央林間ななみ整骨院では、すべり症による腰痛にも対応し、根本改善を目指した施術を提供しています。
少しでも気になる症状があれば、どうぞお気軽にご相談ください。

【アクセス】中央林間駅より徒歩6分/予約制・土日も診療あり・駐車場あり
【お問い合わせ】046-259-5558
【診療時間】平日10時〜13時、15時~20時 土日9時~15時(定休日:水曜日)


 



 

ななみ整骨院中央林間院では『ES5000』を使っています!!!!!

 

・6種類の電気刺激モードを搭載

・4つの吸盤に着いている3つの電極からそれぞれ電流が流れ、立体的電気刺激で深部へのアプローチ

・損傷を回復させる体内で生じる電流と同じレベルの微弱な電流で治癒の促進を促す

・ハイボルテージ電気で疼痛の軽減、可動域の改善

・EMSモードで無意識に筋収縮を起こし筋委縮の改善、身体を動かさずに筋力トレーニング

 



 

ななみ整骨院グループは新年度新卒者を募集しています。

★藤沢院・本鵠沼院・弥勒寺院で働きたい方。

・サーフィンが好き。

・湘南地域で働きたい。

・治療技術が学びたい。

・スポーツ外傷が診たい。

★中央林間院で働きたい方。

・産後の骨盤矯正がやりたい。

・子ども対応が得意。

・一人ひとりの患者さんとしっかり向き合いたい

随時見学を受け付けています。是非一度院の雰囲気を見に来てください。

URL:http://www.773happy.com

ななみ整骨院藤沢院

tel:0466-25-2322

採用担当まで

グーグルマップで見る