新着情報・ブログ

NEWS

中央林間ななみ整骨院|睡眠不足と体の不調(肩こり・腰痛・自律神経の乱れ)

2025.10.05

こんにちは。中央林間ななみ整骨院です。
「最近、寝ても疲れが取れない」「朝起きても肩や腰が重い」
そんな声をよく伺います。
実は、睡眠不足はただの“疲労感”だけでなく、
体全体のバランスを崩す原因にもなります。
肩こりや腰痛、自律神経の乱れといった慢性的な不調の背景には、
睡眠の質の低下が隠れていることが多いのです。

⸻

睡眠不足が引き起こす体の変化

睡眠中は、筋肉や神経が修復・回復を行う大切な時間です。
特に深い眠りの間に、成長ホルモンの分泌や自律神経のリセットが行われます。
ところが、寝る時間が短かったり、夜中に何度も目が覚めたりすると、
体の回復が追いつかなくなります。その結果、
 • 肩や背中の筋肉が硬くなり血流が滞る
 • 交感神経が優位になり、筋肉の緊張が続く
 • 疲労が抜けず、痛みの感覚が強くなる

といった状態が起きやすくなります。
特に首・肩・腰まわりの筋肉は、自律神経の影響を受けやすく、睡眠不足が続くことで慢性的なこりや痛みを感じるようになります。

⸻

一般的な対処法とその限界

「早く寝るようにする」「寝具を変える」「寝る前にストレッチをする」といった工夫は、もちろん良い習慣です。
しかし、体のバランスが崩れたままだと、いくら眠っても質の良い休息が取れません。
例えば猫背姿勢のまま寝ると、胸郭が圧迫されて呼吸が浅くなり、自律神経の回復が妨げられます。
また、首や腰の歪みがあると、寝返りのたびに筋肉へ負担がかかり、結果的に眠りが浅くなってしまうのです。

⸻

中央林間ななみ整骨院のアプローチ

当院では、睡眠不足からくる体の不調を「自律神経」「筋肉」「姿勢」の3つの視点から整えます。
 1. 筋肉と関節のバランス調整
 肩・首・背骨・骨盤まで全体をみて、過度な緊張や歪みを整えます。
 2. 自律神経アプローチ
 優しい手技で首や後頭部をゆるめ、交感神経の過剰な働きを抑えます。
 3. 睡眠の質を高める生活アドバイス
 寝る前の呼吸法、照明の使い方、スマホ時間の調整などもご提案します。

施術を通して体の回復スイッチを入れることで、自然と「眠れる体」へと変化していきます。

⸻

放置せず早めのケアを

睡眠不足が続くと、肩こりや腰痛が慢性化し、回復に時間がかかります。
「最近眠りが浅い」「起きた時に体が重い」そんなサインがある時は、体がSOSを出している証拠です。
中央林間ななみ整骨院では、一人ひとりの体の状態に合わせたオーダーメイドの施術で、回復をサポートします。
睡眠の質を上げることで、体も心も軽くなります。

⸻

中央林間駅周辺で、眠っても疲れが取れない・肩や腰がつらいとお悩みの方へ。
根本的な回復を目指すなら、ぜひ一度中央林間ななみ整骨院にご相談ください。

ななみ整骨院中央林間院では『ES5000』を使っています!!!!!

 

・6種類の電気刺激モードを搭載

・4つの吸盤に着いている3つの電極からそれぞれ電流が流れ、立体的電気刺激で深部へのアプローチ

・損傷を回復させる体内で生じる電流と同じレベルの微弱な電流で治癒の促進を促す

・ハイボルテージ電気で疼痛の軽減、可動域の改善

・EMSモードで無意識に筋収縮を起こし筋委縮の改善、身体を動かさずに筋力トレーニング

 



 

ななみ整骨院グループは新年度新卒者を募集しています。

★藤沢院・本鵠沼院・弥勒寺院で働きたい方。

・サーフィンが好き。

・湘南地域で働きたい。

・治療技術が学びたい。

・スポーツ外傷が診たい。

★中央林間院で働きたい方。

・産後の骨盤矯正がやりたい。

・子ども対応が得意。

・一人ひとりの患者さんとしっかり向き合いたい

随時見学を受け付けています。是非一度院の雰囲気を見に来てください。

URL:http://www.773happy.com

ななみ整骨院藤沢院

tel:0466-25-2322

採用担当まで

グーグルマップで見る