新着情報・ブログ

NEWS

スマホやPCで肩がガチガチ…その肩こり、ストレートネックが原因かも|中央林間ななみ整骨院

2025.07.12

こんにちは。中央林間ななみ整骨院です。

「スマホやパソコン作業が長くなると、肩がパンパンになる…」
「最近、首が前に出てきた気がする」
そんなお悩みはありませんか?

このような症状が続いている方は、ストレートネックによる肩こりかもしれません。

ストレートネックは、現代人に急増している姿勢の崩れのひとつ。
肩や首の痛みだけでなく、頭痛やめまい、自律神経の乱れにも関係していることがあります。

今回は、ストレートネックと肩こりの関係、そして当院での根本改善法についてご紹介します。

⸻

ストレートネックとは?なぜ肩こりにつながるのか

通常、人の首(頚椎)は前方に緩やかなカーブを描いています。このカーブがクッションとなり、
頭の重さ(約4~6kg)をバランスよく支えています。

しかし、スマホやパソコンを長時間使い続けることで、
**首がまっすぐ前に出た状態(=ストレートネック)**になりやすくなります。

その結果…
 • 首・肩の筋肉が常に緊張
 • 肩甲骨の動きが制限される
 • 血流が悪くなり、疲労物質がたまりやすくなる

こうして、慢性的な肩こりへとつながってしまうのです。

⸻

一般的な対処法とその限界

ストレートネックによる肩こりに対し、多くの方が次のような方法を試しています:
 • 肩や首のマッサージ
 • 湿布や痛み止め
 • 姿勢矯正グッズの使用
 • 自己流のストレッチ

これらも一時的に楽になることはありますが、
「なぜ首が前に出てしまったのか?」という根本の原因にアプローチしなければ、
再発を繰り返すケースが非常に多いのです。

⸻

当院のアプローチ|姿勢・筋肉・神経バランスを整える施術

中央林間ななみ整骨院では、ストレートネックによる肩こりに対し、
次のようなアプローチを行っています。

● 頭・首・肩・背骨のバランス調整

姿勢の検査を行い、首が前に出てしまう要因(猫背・骨盤の傾き・胸椎の硬さ)を見極めて調整します。

● 筋肉と関節の動きを取り戻す施術

固まって動かなくなっている肩甲骨まわり・胸郭・首まわりの筋肉をゆるめて、
自然な動きを取り戻します。

● 再発予防のための生活アドバイス

スマホを見る姿勢やデスク環境の調整、インナーマッスルのトレーニング方法などもお伝えし、
日常からの改善を目指します。

⸻

ストレートネックによる肩こりは、早めのケアが肝心です

「まだ我慢できるから…」と放っておくと、ストレートネックは徐々に悪化し、
やがて頚椎症・手のしびれ・自律神経の乱れなどにも発展することがあります。

特に、スマホやパソコンの使用時間が長い方は注意が必要です。

⸻

まとめ

ストレートネックによる肩こりは、現代人にとって非常に身近な問題です。
「姿勢の崩れ」からくる肩こりは、マッサージだけでは根本改善できません。

中央林間で肩こりにお悩みの方は、中央林間ななみ整骨院にぜひご相談ください。
専門的な検査と施術で、つらい肩こりからの卒業をお手伝いします。

中央林間で整骨院をお探しなら、ななみ整骨院へ

【アクセス】中央林間駅より徒歩6分/予約制・土日も診療あり・駐車場あり
【お問い合わせ】046-259-5558
【診療時間】平日10時〜13時、15時~20時 土日9時~15時(定休日:水曜日、祝日)


 



 

ななみ整骨院中央林間院では『ES5000』を使っています!!!!!

 

・6種類の電気刺激モードを搭載

・4つの吸盤に着いている3つの電極からそれぞれ電流が流れ、立体的電気刺激で深部へのアプローチ

・損傷を回復させる体内で生じる電流と同じレベルの微弱な電流で治癒の促進を促す

・ハイボルテージ電気で疼痛の軽減、可動域の改善

・EMSモードで無意識に筋収縮を起こし筋委縮の改善、身体を動かさずに筋力トレーニング

 



 

ななみ整骨院グループは新年度新卒者を募集しています。

★藤沢院・本鵠沼院・弥勒寺院で働きたい方。

・サーフィンが好き。

・湘南地域で働きたい。

・治療技術が学びたい。

・スポーツ外傷が診たい。

★中央林間院で働きたい方。

・産後の骨盤矯正がやりたい。

・子ども対応が得意。

・一人ひとりの患者さんとしっかり向き合いたい

随時見学を受け付けています。是非一度院の雰囲気を見に来てください。

URL:http://www.773happy.com

ななみ整骨院藤沢院

tel:0466-25-2322

採用担当まで

グーグルマップで見る