2025.08.11
8月に増える肘の痛みの原因とは? 冷房による冷えや日常動作による負担が関係していることも。 肘の不調でお悩みの方は、大和市の中央林間ななみ整骨院へ。 国家資格者が原因を見極め、適切な施術で早期改善をサポートします。
【8月に多い肘の痛み】こんなお悩みありませんか? • 最近、物を持つと肘に違和感がある • パソコン作業で肘が痛む • ゴルフやテニスの後に肘の外側がジンジンする • 肘を曲げ伸ばしするだけで痛みがある 8月は暑さで体力が落ちたり、 冷房環境で体が冷えたりと、関節に負担がかかりやすい季節です。 実は「肘の痛み」も、この時期に増える身体のトラブルの一つです。 ⸻なぜ8月に肘が痛くなるの? 冷房による血行不良 オフィスや自宅でのエアコン使用により、 腕や肘まわりの筋肉が冷えて硬くなります。 冷えは血流を悪くし、筋肉や腱に炎症が起きやすくなります。 日常動作による慢性的な負担 キーボード作業やスマホ操作、育児や家事など、無意識に肘へ負担をかけていることも。 特に同じ動作の繰り返しは、 **テニス肘(外側上顆炎)やゴルフ肘(内側上顆炎)**などの原因に。 レジャー・スポーツ後の使いすぎ 夏休みに入ってゴルフやテニスを再開する方も多く、急に運動量が増えて肘を痛めるケースも増加します。 ⸻ 中央林間院が選ばれる3つの理由 1. 原因を徹底分析した的確な施術 国家資格を持つスタッフが、肘の痛みの原因をしっかり見極め、症状に合わせた施術を行います。 単なる揉みほぐしではなく、根本改善を目指します。 2. 鍼灸・整体・物理療法など多彩なアプローチ 急性の炎症から慢性的な違和感まで、状態に応じた最適なケアが可能です。 炎症を抑える施術・関節調整・姿勢改善など、幅広い対応が可能です。 3. 地元・大和市で信頼される地域密着院 中央林間駅からアクセス良好、予約優先制でお待たせしません。 地域に根ざした院として、患者さま一人ひとりの声にしっかり耳を傾けます。 ⸻ 肘の痛みは放置NG!早めの対処で悪化を防ぎましょう 肘の痛みは「そのうち治る」と放っておくと、痛みが慢性化したり、 他の部位にまで負担がかかったりすることがあります。 特に仕事や家事に支障をきたす前に、専門家による早めのケアがおすすめです。
ななみ整骨院グループは新年度新卒者を募集しています。
★藤沢院・本鵠沼院・弥勒寺院で働きたい方。
・サーフィンが好き。
・湘南地域で働きたい。
・治療技術が学びたい。
・スポーツ外傷が診たい。
★中央林間院で働きたい方。
・産後の骨盤矯正がやりたい。
・子ども対応が得意。
・一人ひとりの患者さんとしっかり向き合いたい
随時見学を受け付けています。是非一度院の雰囲気を見に来てください。
〒242‐0007
神奈川県大和市中央林間8丁目25‐10
LAPLA中央林間メディカルビル1F
【アクセス】
LAPLA中央林間の中の駐車場無料(3時間)
駐輪場200台完備
中央林間駅より徒歩約5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | ✕ | ● | ● | 9:00- | 9:00- | × |
15:00〜20:00 | ● | ● | ✕ | ● | ● | -15:00 | -15:00 | × |
【平日】10:00〜13:00、15:00〜20:00
【土日】9:00〜15:00
休診日:水曜日、祝祭日
Tel 046-259-5558
Tel 046-259-5558
Copyright (C) 中央林間ななみ整骨院 All Rights Reserved.