新着情報・ブログ

NEWS

「子育てで腰が痛くなる原因」について中央林間ななみ整骨院が解説します!

2025.08.22

こんにちは、中央林間ななみ整骨院です。
産後、多くのママが抱っこや授乳、家事で「腰が痛い」と感じることがあります。
特に抱っこの際に腰が抜けそうになる、
朝起きると腰が重いなどの症状は、日常生活に大きな影響を及ぼします。

産後の腰痛は、出産で骨盤が開いたまま筋力が回復しないことが主な原因です。
加えて、抱っこや前かがみの姿勢が長時間続くことで、
腰や背中の筋肉に過剰な負担がかかります。
特に腹筋や背筋などの体幹のインナーマッスルが弱っていると、
腰にかかる負担がさらに増え、痛みが慢性化しやすくなります。

一般的な対処としては、腰を温めたりストレッチをしたりすることが多いですが、
これだけでは根本的な改善にはつながりません。
筋肉のバランスや骨盤の位置が整っていないままでは、痛みは繰り返してしまいます。

当院では、骨盤の歪みを丁寧にチェックし、施術で正しい位置に整えます。
同時に、腰や背中の筋肉を緩める手技を行い、日常生活での負担を減らすアプローチも取り入れています。
また、抱っこの際の姿勢や家事の動作指導、簡単にできる体幹の運動もお伝えし、痛みが再発しにくい体作りをサポートします。

腰痛を放置すると、育児や家事に影響するだけでなく、慢性的な痛みや姿勢の崩れが進行し、
肩こりや股関節の痛みなど他の不調を引き起こすこともあります。だからこそ早期のケアが重要です。

まとめると、産後の腰痛は「骨盤の歪み」と「体幹筋力の低下」が大きな原因です。
当院では根本改善を目指した施術と日常生活のアドバイスを組み合わせ、ママたちが安心して育児に集中できる体づくりをサポートしています。

ななみ整骨院中央林間院では『ES5000』を使っています!!!!!

 

・6種類の電気刺激モードを搭載

・4つの吸盤に着いている3つの電極からそれぞれ電流が流れ、立体的電気刺激で深部へのアプローチ

・損傷を回復させる体内で生じる電流と同じレベルの微弱な電流で治癒の促進を促す

・ハイボルテージ電気で疼痛の軽減、可動域の改善

・EMSモードで無意識に筋収縮を起こし筋委縮の改善、身体を動かさずに筋力トレーニング

 



 

ななみ整骨院グループは新年度新卒者を募集しています。

★藤沢院・本鵠沼院・弥勒寺院で働きたい方。

・サーフィンが好き。

・湘南地域で働きたい。

・治療技術が学びたい。

・スポーツ外傷が診たい。

★中央林間院で働きたい方。

・産後の骨盤矯正がやりたい。

・子ども対応が得意。

・一人ひとりの患者さんとしっかり向き合いたい

随時見学を受け付けています。是非一度院の雰囲気を見に来てください。

URL:http://www.773happy.com

ななみ整骨院藤沢院

tel:0466-25-2322

採用担当まで

グーグルマップで見る